首・肩こり解消法!その3 猫背や巻き肩にも効果的!

 

 

こんにちは!

 

首こり・肩こり解消法、

最終回です!

 

 

今回は猫背や巻き肩にも効果的な

エクササイズを紹介します!

f:id:y_13:20210308133234j:image

 

 

鎖骨下筋という

名前の通り、鎖骨の下にある筋肉を

ほぐしていきます! 

 

猫背や巻き肩、

また女性は胸の重みがあり、

鎖骨下筋が縮こまったり

張ったりしやすいからです。

 

f:id:y_13:20210308134605j:image

 

では一緒にやっていきましょう!

 

 

 

Step1  姿勢を整える

 

お決まりですね!

 

まずは背筋をしっかり伸ばし

姿勢を整えましょう!

立っていても椅子に座っていても

どちらでも構いません◎

 

 

 

Step2  鎖骨下筋を確認

f:id:y_13:20210308135128j:image

右から行きましょう!

 

左手で右の鎖骨下筋を

確認します!

 

鎖骨の下、

鎖骨の真ん中~内側

少し弾力のある感覚が

あると思います!

 

 

 

Step3  鎖骨下筋をほぐす①

 

Step2で確認した鎖骨下筋を

痛気持ちいいくらいの強さ

グリグリとほぐしていきます!

 

f:id:y_13:20210308161225j:image

 

押さえる位置を少しずつずらしながら

ほぐしましょう!

 

 

 

Step4  鎖骨下筋をほぐす②

 

左手で右の鎖骨下筋を

押さえた状態で

右の肩を回します!

 

前回し後ろ回し10回ずつ

やってみましょう!

 

 

 

それでは

反対もやってみましょう!

 

f:id:y_13:20210308172617j:image

 

 

どうですか??

 

肩回しが楽になったり

周辺の詰まり感・張り感が

少しでも和らぎましたか?

 

 

 

産前に限らず

産後やこれからの日常生活でも

定期的にほぐすことを

おすすめします!

 

 

 

読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

首・肩こり解消法!その2

 

 

こんにちは!

 

首・肩こりの解消法

今回は2つ目です!

 

をほぐしていきます!

 

f:id:y_13:20210308102907j:image

 

それでは

一緒にやっていきましょう!

 

 

 

 

Step1  姿勢を整える

 

まずは背筋をしっかり伸ばし

姿勢を整えましょう!

立っていても椅子に座っていても

どちらでも構いません◎

 

 

 

Step2  顎を引いて

 

二重あごにするイメージです!

 

 

 

Step3  首後面をストレッチ

f:id:y_13:20210308102953j:image

頭の後ろを手を組んで

頭を前に倒します!

 

首の後ろが伸びてますか??

 

 

f:id:y_13:20210308132253j:image

Step1に戻って!

次はマッサージでほぐしていきます!

 

 

Step4  後頭部のくぼみ

 

耳たぶと同じライン

頭の後ろへとたどっていくと

中心付近で筋肉の盛り上がりに

あたるはずです。

 

その筋肉の両脇で

下から上に向かって

親指を当てていくと

出っ張りがあると思います!

 

出っ張りの下のくぼみ

親指でしっかり

とらえてください!

 

f:id:y_13:20210308103355j:image

 

 

Step5  マッサージ

 

Step4で見つけたくぼみを

親指でグリグリしてみてください!

 

横にも移動しながら

くぼみを刺激して

いきましょう!

 

 

 

 

f:id:y_13:20210308130224j:image

首が回りやすい、

頭が軽くなったという

感覚はありますか?

 

感じていただけていたら

嬉しいです!

 

 

 

次回も続きます!

 

 

 

読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

首・肩こり解消法!その1

 

 

こんにちは!

 

 

首こり、肩こり

腰痛に並んで

妊娠中多い不調ですよね?

 

 

普段の姿勢、スマホなど

一般的な原因に加えて

妊娠中は体型の変化

首・肩こりに繋がります。

f:id:y_13:20210308100944j:image

 

乳房やお腹が大きくなり、

体の前面の重みが増します。

 

首から背中にかけての筋肉が

緊張して姿勢を維持することに

なるので、肩や首、腰に

こりを感じるようになるのです。

 

f:id:y_13:20210308101003j:image

 

 

首・肩こりがひどくなると

頭痛や肌トラブルなどの

新たな不調を引き起こす

ことになります。

 

 

「つらい首・肩こりから解放されたい!」

「悪化してさらにつらいのはイヤ!」

 

 

 

そこで!

 

 

 

首・肩こりの解消法を

今回から3回のブログに分けて

紹介していきます!

 

 

 

今回はです!

 

肩甲骨にはたくさんの筋肉が

ついているので、

肩甲骨を回すことで

いろいろな筋肉が動きます!

 

ポカポカと温まり、

肩がスッキリして

軽くなると思います!

 

 

では、

一緒にやっていきましょう!

 

 

f:id:y_13:20210308101754j:image

 

 

Step1  姿勢を整える

 

まずは背筋をしっかり伸ばし

姿勢を整えましょう!

立っていても椅子に座っていても

どちらでも構いません◎

 

 

 

Step2  肩に手を乗せ肩甲骨回し

 

両手を軽く肩に触る程度で乗せます。

手は肩から多少離れても大丈夫なので、

肘でカラダの左右に円を描くように

動かします。

 

3~5回くらい回しましょう!

 

 

 

Step3  反対回し

 

反対回しも3~5回やりましょう!

 

 

f:id:y_13:20210308102043j:image

 

どうですか??

 

 

今回はここまで!

 

次回はです!

 

 

 

読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

足の不調解消!予防としてもできる!セルフエクササイズ

 

 

こんにちは!

 

 

前回のブログで、

下半身の不調の原因として

大きくなってきたお腹を

挙げました。

 

今回は!

 

下半身の循環の出入り口となる

足の付け根の大きな血管、

大腿動脈・静脈

ここの血流を良くしていきましょう!

 

f:id:y_13:20210306192827j:image

 

 

 

Step1  仰向けで寝転がる

 

(仰向けに寝るのが辛い方は

床に座った状態でもできます!)

 

 

 

Step2  大腿動静脈を触る 

 

左右の骨盤の骨の出っ張りを

確認します。

 

そこから

指4本分内側のあたり

少し圧迫して触りながら

足の方へおりていきます。

f:id:y_13:20210306232113j:image

拍動が感じられるところ

探してみてください!

 

 

見つかりましたか??

 

そこが大腿動静脈です!

 

 

分からなければ、

骨盤の骨の出っ張りから

指4本分内側を足の方へいって

足の付け根になる部分でOKです!

 

 

 

Step3  軽く押さえる

 

まずは右から行きましょう!

 

右手で

(届く場合は両手重ねて)

大腿動静脈がある位置を

軽く押さえます!

 

拍動が感じられる程度の

強さで十分です!

 

 

 

Step4  股関節を動かす

 

手はそのままの位置で

右の股関節を動かしていきます!

 

まずは

膝が顔に近づくように

右の股関節を曲げて戻す

10回しましょう!

 

ストレッチで膝を抱えるときの

イメージです!

f:id:y_13:20210306233128j:image

 

 

次!足は床に着いたまま

両膝を直角くらいに曲げます!

左右にパタンパタンと

膝を倒しましょう!

 

これも10回やりましょう!

 

 

最後に

股関節を回します!

 

できるだけ大きくゆっくり

右回し左回し5回ずつ

回しましょう!

 

(床に座ってやっている方は

回すのが難しいかも知れません…!

できる範囲でやってみてください!)

 

 

 

 

左足も同じように

やってみてください!

f:id:y_13:20210306233855j:image

 

 

 

どうですか??

 

立ちあがって

股関節を動かしてみてください!

 

 

股関節がスッキリした感じ

じわじわあったまる感覚があれば

良い感じです!

 

 

 

ぜひ

続けてみてください!

 

 

 

読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

足がつる、むくむ、冷える 足ばっかりなんで??

 

 

こんにちは!

 

f:id:y_13:20210304162141j:image

妊娠中期~後期(妊娠5ヶ月以降)は

足がつる、むくむ、冷えるといった

下半身の悩みが増えてきます。

 

これを読んでいるなら

あなたもその1人ですよね!

 

 

 

今回は下半身の悩みの原因を

知りましょう!

 

f:id:y_13:20210304162322j:image

妊娠中の下半身の不調、

最大の原因は

大きくなったお腹です。

 

 

大きくなったお腹(子宮)によって

 

足の付け根を通る大きな血管が

圧迫され、循環が悪くなります。

 

f:id:y_13:20210305183736j:image

 

 

自然と歩幅が狭くなって

ふくらはぎの活動量が減るため、

第2の心臓と呼ばれるふくらはぎの

ポンプ作用が低下します。

 

 

 

体重増加などによって

いつも以上に足に負担がかかり

疲労が溜まります。

 

f:id:y_13:20210306144910j:image

妊娠中の足の不調をなくすなら

大きなお腹が小さくなれば……

 

 

お腹は小さくなりませんよね?

 

 

それなら

 

自分で

解消できればいいんです!

 

 

 

 

 

次回は解消法を

一緒にやっていきましょう!

 

 

 

読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

ちゃんと知ってる??腰痛の原因

こんにちは!

 

 

今回は腰痛についてお話します!

 

 

腰痛で悩まない妊婦はいないのでは?

というくらい、

産前の不調として腰痛は多いと思います。

 

 

腰が痛くなかったら……

 

立ち座りの動き

階段の昇り降り

洗濯物を干す      などなど

日常の動作が楽にスムーズにできるのに!

 

 

f:id:y_13:20210303174905j:image

 

腰痛の主な原因は

姿勢の変化 と ホルモン です。

 

 

 

おなかが大きくなってくると

体の重心が前方に移動します。

 

前傾姿勢になったり、

重心を保つために、

上半身を反らした姿勢(反り腰)になります。

 

姿勢の変化によって

背中から腰にかけて負担が大きくなります。

f:id:y_13:20210303174641j:image

 

 

 

また、妊娠すると

リラキシンという女性ホルモンが

胎盤から分泌されます。

 

リラキシンには、出産のとき赤ちゃんが

スムーズに狭い骨盤を通れるように、

骨盤の関節や靱帯を柔らかくする作用

あります。

 

そのため大きいおなかを支える力が弱くなり、

腰に負担がかかるのです。

 

f:id:y_13:20210303174740j:image

 

 

自分の体にどんな変化が起こっているのか、

不調の原因は何なのか、

少し知るだけでも以前より

不調が受け入れられるのでは、、、?

 

 

 

 

腰痛とは無縁の体になりたいですよね!

 

 

 

 

 

 

読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

ストレッチのすすめ

 

 

こんにちは!

 

以前、散歩について紹介しました!

 

でも、

「お腹が大きくなるにつれてやっぱり

足腰が痛くて長時間歩くのがつらい」

 

また、今のご時世

「外出自粛と言われ、

外に出ることが少し億劫」

 

なんて方、いますよね。

f:id:y_13:20210304110824p:image

 

でも、

何もしないわけにもいかないし、

赤ちゃんには無事生まれてきて欲しいし……

 

 

 

 

家でも、短時間で

できることあります!

 

 

 

 

腰痛、肩こり、冷え、むくみ、、、

こういった妊娠による体の不調も

しょうがないことじゃないんです!

 

改善できます!

 

 

それが、

 

ちょっとの空き時間「10分」でもできる

ストレッチです!

 

今回は、ストレッチの身体へのメリットを

3つ紹介します!

f:id:y_13:20210304111735p:image

 

 

 

①出産時に必要な柔軟性の獲得

 

骨盤が開く、つまり動くことは

想像つきやすいと思いますが、

その周りの関節や筋肉の柔軟性も

大切です。

 

特に、股関節背骨

 

出産が必ず楽になるとは

限りませんが、

必要な柔軟性を獲得していて

損はありません!

 

f:id:y_13:20210304111527j:image

 

 

 

②自律神経が整う

 

妊娠による体の変化は

自律神経にたくさんの負担をかけます。

 

 

ストレッチで体の循環が良くなり

気持ちも落ち着くことで

自律神経が整っていくので、

変化に対応することが可能になります。

 

f:id:y_13:20210304113045j:image

 

 

 

③妊娠中の不調が出にくく、

出産後の回復もスムーズ

 

ストレッチをすると血行が良くなり、

筋肉の柔軟性が出ます。

 

冷えやむくみ、

肩こりや腰痛などの痛みが

改善できます。

 

また、

柔軟性があると循環が良いので

疲れにくく、回復も早くなります。

 

f:id:y_13:20210304111357j:image

 

 

“ 妊娠中の運動のメリット ”についての

ブログを読んだ方は、あれ?と

思ったかもしれません。

 

運動するメリットと

ストレッチをするメリット、

似ているんです!

 

なぜなら、ストレッチは

運動の中に含まれるからです!

 

 

運動と一括りにしても

種類や強度はさまざまなので、

 

例えば

ストレッチで体力はつかないですよね?

筋力もなかなかつかないですよね?

 

でも

散歩ウォーキングといった運動は

体力がつきます。

 

筋力トレーニンをすれば

筋力がつきます。

f:id:y_13:20210304113304j:image

 

ストレッチには

ストレッチの良さがあります!

 

 

今回それを知っていただけたら

嬉しいです!

 

 

 

 

読んでいただき

ありがとうございました!